衣食住農 「自家製」生活

四季を通して「つくる」暮らし

2020-01-01から1年間の記事一覧

バターピーナツ

先月収穫した落花生を ほんの少しだけ干して残しておきました。 前回のブログでは落花生は 茹でるのが一番美味しいと書きましたが、 これも王道をいく美味しさです。 …とにかく無類のピーナッツ好きです(^^) 出来立てのアツアツも美味しいですが、 翌日の方…

落花生

夏にこんもり茂った落花生の葉が枯れ始め、 そろそろ収穫期となりました。 雨が降り出す前に掘り上げます。 掘り出した落花生はしばらく干してから よく土を払います。 そしてすぐに塩茹でしていただきます。 落花生は大好物なので、 いつも素炒り落花生を買…

レモンシロップ

まだまだたくさんレモンが実っているので、 次はレモンシロップをつくります。 作業は切って砂糖に漬けるだけ。 短時間でできるので 思いついた時にささっと作業してしまいます。 出来上がったシロップは炭酸で割っても お湯で割っても◎ 私は紅茶に入れて甘…

酢蛸

今年はタコが大漁のようで お魚コーナーに豊富に並んでいます。 タコがお買い得ならば迷わずこれを作ります。 お正月のおせち料理にある酢蛸です。 酢蛸は大好きなのですが、 お店にはお正月しかありません。 しかも真っ赤なタコ…。 自家製ならば自然な色に…

塩レモン

庭のレモンがだいぶ丸々としてきました。 そろそろ順に収穫していきます。 グリーンレモンは収穫したてのレモンで、 もし店で売られていたら、 それはきっと国産レモンです。 レモンはグリーンの状態で収穫され、 輸送の間に黄色くなるので、 輸入のものはた…

トマト水煮

今年はまだまだトマトの収穫が続いています。 2株しか植えていないのに、 連日ザルに山盛り。 過去最高レベルの収穫です。 山盛りアイコ でも過去の例からすると不思議です。 長雨に高温多湿という気候。 脇芽欠きをしなかったという手抜き。 病気になる要素…

しょうがのはちみつ漬け

この夏、ビールをジンジャーエールで割る シャンディガフにハマりました。 もともとビールの苦味も含めて 大好きなのですが、 暑さがいけないのかビール1缶では足りない。 そこでジンジャーエールで量を増やしてみたら あまりにも美味しくてどハマり。 かえ…

レモングラス

春に植え付けたレモングラスが 1メートルを超える高さまで わさわさと茂りました。 この暑さの中でもとにかく元気なハーブです。 収穫はその都度株元から刈り取ります。 生育盛んで大株に育ちますので、 ばんばん収穫できます。 ススキのような鋭い葉なので…

枝豆

今年は梅雨が長くて生育が遅めでした。 待ちに待った梅雨明けでしたが、 明けたらあまりにも暑すぎて、 もう太陽隠れて〜!と叫びたい。 ギラギラ太陽の日はこれ。 ビールと冷奴と枝豆。 枝豆は連作障害が出るので、 毎年同じ場所では作らないようにします。…

ミックスピクルス

畑のきゅうりがこの長雨で少し勢いが落ちました。 収穫ももう終盤戦に差し掛かってきているようなので、 きゅうりを早取りして養分の無駄遣いをなくします。 今度は小さいきゅうりを収穫しピクルスを作ります。 スパイスはローレルと粒黒こしょうとクローブ…

アイコ

長く続く雨模様で なかなか畑仕事が出来ません。 この時期はちょっと目をはなした隙に 枝が大暴れします。 トマトもこんもり茂ってしまいました。 そのもしゃもしゃ茂ったトマトの森に かわいいアイコが赤くなっています。 とっても甘くてフルーツのようなト…

きゅうりの醤油漬

きゅうりが大豊作すぎて食べきれません。 毎日食卓にきゅうりきゅうり…。 きゅうりは早めに収穫しないと 知らぬ間にヘチマサイズになってしまいます。 しかもあまり大きくなるまで放っておくと、 その後花がつきにくくなり、 ツルが枯れ始めてしまいます。 …

すももジャム

ざるに山盛りのすももを収穫しました。 数にして50個くらい? 食べきれない分はジャムにして保存します。 甘酸っぱいすももジャムは ヨーグルトとよく合います。 もちろんトーストにも◎ 炭酸で割って飲んでも◎ 私はカレーの隠し味にも使っています。 甘さは…

力士味噌

毎日きゅうりがすずなりです。 きゅうりを簡単に切ってポリポリ食べたいとき この力士味噌を作ります。 大好きなちゃんこなべのお店でいただいた このお味噌がたまらなく美味しくて、 公開されてるレシピを参考に作っています。 レシピを見るとわかるのです…

すもも

ひよどりがピーヨピーヨと 庭で大きな鳴き声を響かせています。 今日もすももを食べに来ました。 今年は大豊作なので 鳥さんたちにもおすそわけ。 高い所の実はそのままにしておきます。 鳥も赤く熟しておいしいものを知ってますから 青いのには手をつけず、…

きゅうり

きゅうりが大豊作です。 過去最高の収穫かもしれません。 もしかして生ゴミ堆肥を たっぷり漉き込んだから? 今年の菜園ノートにメモしておきましょう。 この時期のきゅうりは サラダやぬか漬けにと出番も豊富ですが、 たまにとんでもないサイズの収穫も…。 …

にんにく

梅雨の合間の湿った畑ですが、 晴れ間が出たので収穫しました。 にんにくは9月に植え付け翌年の6月に収穫。 時期としてはらっきょうと同じなので 一緒に作業をすると忘れません。 ホームセンターに売っているたねにんにくを植えれば確実ですが、 スーパーに…

赤しそジュース

我が家の家庭菜園には 赤しそがたくさん生えています。 前年のこぼれ種から勝手に成長したしそです。 最初に苗を買ってきてから、 もう10年以上も種まきをしていません。 こぼれ種ですからあちこちに生えるので、 そろそろ邪魔になるしそは抜いてしまいます…

梅ジュース

家庭菜園の収穫が増え始め、八百屋さんからも季節の仕入れ。 台所作業がにわかに忙しくなります。 今日はとてもいい梅があったので、 我が家の夏に欠かせない 梅ジュースを作ります。 漬け込み用の保存瓶が これで全部出払ってしまいました。 もう少し仕込み…

らっきょうの甘酢漬け

畑で収穫したらっきょうは、 1日畑で干しておいてから 皮むき作業に取り掛かります。 土や根っこが簡単に取れ作業が楽になります。 今年もしっかり大粒に育ちました。 ^_^ ▪️らっきょうの甘酢漬けの作り方▪️ らっきょう 1キロ 酢 2カップ 塩 20g 砂糖 150g(…

らっきょう

家庭菜園の良いところは どうやってできた作物なのか 自分がよく知っていることです。 もちろん、採れたては美味しいという理由もありますが、 安心して食べられるということは とても大事だと思うのです。 しかも種から自分で採取したものを使えばより安心…

ドライミント

春にいっせいに新芽を伸ばしたペパーミントが こんもりと茂ってきました。 伸びすぎた芽を短く切り戻し、 風通しをよくしておきます。 ミントはちょっと放置すると増殖し ハーブガーデンが乗っ取られるので、 まめに切り戻しを行います。 ミントは切ったとこ…

エンドウ

雨が降って1日畑に出ない日があると、 なぜか翌日にはグーンと育っているように感じます。 こんなに大きかったっけ? いつも不思議に思います。 ただいま収穫のピークを迎えているエンドウ。 私は実が充実したスナックエンドウが好きですが まだやわらかい…

アスパラ

久々のブログ更新となってしまいました。 この春は在宅時間のほとんどを庭仕事に費やし、 お庭をもっと使いやすく改装しました。 庭木の剪定と春夏野菜の準備、ハーブ株の整理やら 観葉植物のお手入れと配置換え、 敷地の雑草抜きと縁側の修理まで。 随分と…

スモークチーズ

近所のスーパーにひとっ走り、チーズを買ってきました。 今日は大きめチーズを準備して 庭にスモーカーをセッティング。 ほんのり軽く色づくほどに さくらのチップで20分スモーク。 チーズは高温だと溶けてしまうので低温を保ちます。 色はほんのりでも香…

すりだね

ラー油づくりで七味唐辛子が余ってしまい、 そこでもうひとつ辛い調味料をつくります。 富士吉田の吉田うどんに欠かせない すりだねと呼ばれる辛〜い調味料。 これは吉田うどんはもちろんのこと、 鍋でも丼でもなんでも合う 素晴らしい万能調味料です! 現地…

ラー油

夕飯で麻婆豆腐を作ったら ちょうどラー油がなくなりました。 また新たに瓶入りのラー油を買うのも 容器が無駄になるので 自家製ラー油を作りましょう。 自家製ラー油は香ばしく、 自分好みの辛さに調整できるのでオススメします。 激辛派の私はレシピより鷹…

マスク

今年はもう花粉が飛んでいますね。 早いけど少ない…とのことですが、 決して油断はできません。 目下の大問題はマスクです。 どこにも売ってないですからね。 家にあったダブルガーゼ生地を 引っ張り出してきて、 つくれるだけつくりました。 鼻の部分にはワ…

イチゴジャム

たまたまお店の見切り品コーナーで セールいちごを2パック見つけました。 迷わずゲットです。 見切り品コーナーでは残るとそのまま廃棄になるので、 積極的に買って食べることにしています。 確かにすぐ食べなくてはいけない頃合いなので 数粒はそのままい…

乾燥しょうが

しょうがを使い切れないときは、 乾燥して保存しています。 しょうがを洗って、1ミリスライスして、ザルに並べて干すだけ。 晴れた日なら2日でカラカラになります。 マイボトルに紅茶を入れる日は 一緒に乾燥しょうがを2〜3カケ入れます。 あとで飲むと…